【無料】プレパパ・新米パパ必見!ゼクシィBabyを無料で貰うだけで、妻からむちゃくちゃ感謝されておすすめって話

こんにちわ、モンテッソーリパパです。

今回の記事では自分のプレパパ時代にゼクシィbabyを無料で貰っただけで、妻が泣くほど喜んで感謝してくれた経験から、プレパパの方に是非おすすめしたく記事にしました。

男性は妊娠するわけではなく、父親の自覚が出てくるのは出産後だといわれています。逆に女性は妊娠が分かった後から母親の自覚が芽生えてくるので、この期間にギャップが生まれて、女性の男性への不安感から喧嘩になりやすいそうです。

そんな時に育児情報を得るためにパパの方から前向きに動いてあげると、ママの不安感が解消されて、パパ側がびっくりするくらいに喜んでくれます。
自分も「え・・・そんなに・・・?」ってびっくりしましたが、同時に不安にさせていたんだなと反省しましたね。

勿論本や雑誌を購入するのもいいのですが、お金を出して必要ないとか役に立たないと言われたりするのもショックなので、まずは無料で貰える「ゼクシィbaby」を試してみるのをおすすめしたいところです。正直普通に売ってる妊婦向け雑誌とそん色ないので買うのがあほらしくなりますよ。

ゼクシィBabyの登録公式サイトはこちら↓

妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を隔月で発刊し、会員の妊婦さんのご自宅まで無料でお届け!

スポンサーリンク

どんな雑誌が貰えるのか?

結婚情報の提供を通じカップルの幸せを願ってきた『ゼクシィ』は、結婚だけでなく、妊娠・出産期という大きなライフイベントにおける不安や課題を解消し、安心安全に楽しい出産・子育てができる社会を目指し、2017年9月に『ゼクシィBaby』ブランドはスタートしました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000279.000025184.html

ブランド自体の説明は上記の通りですね。そんな大手ゼクシィさんが約200ページの無料雑誌を、プレママ/プレパパ、出産直後のママパパを対象に配布してくれています。

・妊婦の為の本
・赤ちゃんが生まれたら読む本

具体的には上記2種類の雑誌を貰うことができます。

どんな内容なの?

妊婦の為の本には、妊娠・出産・育児の基礎知識やノウハウや、パパと一緒に楽しめる記事がフルカラーで載っています。

赤ちゃんが生まれたら読む本には、赤ちゃんが生まれたその日から1歳頃まで役立つ情報や、パパとの育児シェアなどについて、これまたフルカラーで載っています。

公式サイトからの抜粋となりますが、こんな感じです。

誌面2

結構妊婦向け雑誌ではパパ向け記事がなかったりすることも多いのですが、パパへも意識を向けてくれているのは嬉しい所です。

Twitterでも旦那さんがゼクシィBaby読んでくれて嬉しい。なんてコメントがありました。

ちなみに無料雑誌なので普通の雑誌と比べると少し広告ページが多い気はします。ただ無料で貰ったものですし、読み飛ばせばいいだけなので気になるレベルではありませんね。

いつ貰えるの?

雑誌は無料の会員登録さえ終わっていれば勝手に送付されてきます。

ただし、各配布のタイミングで会員登録が終わっていないと、過去対象分は送付されないので注意が必要です。つまり、登録が早ければ早いほど、多くの雑誌が届くようになります。

具体的には、妊娠初期から登録しておけば、最大5冊(妊婦のための本×4、赤ちゃんが生まれたら読む本×1)配布されるのですが、もし妊娠9か月以降での登録となると2冊 (妊婦のための本×1、赤ちゃんが生まれたら読む本×1) しか貰えません。

妊婦のための本では、妊娠2~8ヵ月の会員向けに、2ヵ月に1回、奇数月下旬に配布されるので、最大4冊、最小1冊貰えます。
(妊娠9ヶ月で、これまで一度もお届けしたことがない方も対象で、1冊は貰える。)

赤ちゃんが生まれたら読む本は、出産に近いタイミングで、半年に1回、4月下旬と10月下旬に発行された雑誌が貰えます。こちらは最大1冊しか貰えません。

雑誌の入手方法について

ゼクシィbabyへの会員登録と出産予定日の登録を終わらせることで、自動的に雑誌が自宅に届くようになります。

全行程を行っても1分かかるか、かからないか位なので、思い立った時に終わらせておくのが良いかと思います。

後から思いだして登録したとしても、結局雑誌の発行タイミングと合わないと、なかなか雑誌が送付されてこないので・・・

妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を隔月で発刊し、会員の妊婦さんのご自宅まで無料でお届け!

まとめ

ゼクシィbabyは無料なのに高いクオリティが期待できるので、貰って損のない雑誌かと思います。

また、1分の会員登録で無料の雑誌を貰うことで、険悪になりがちな妊娠期の夫婦仲を良くすることが期待できるので、この世のプレパパ全員に是非貰っておいて欲しいです笑

妊娠期はパパが思った以上に、ママは色んな事を不安に思っている時期なので、そんな不安を少しでも解消してあげられると嬉しいですね。

なにか一つの事をやれば万事大丈夫なんて行動はありませんが、自分なりの工夫と地道な実践を経て、家族が楽しく過ごせる時間が過ごせるのだと思います。

自分も家族も一緒に成長していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました