formieでチャイルドコーチングマイスターに20日で合格した体験談【formieの勉強方法を公開】

こんにちわ、モンテッソーリパパです。

モンテッソーリ教育を軸に子育てを行っているものの、子供との向き合い方について更に学びたく、チャイルドコーチングマイスターの資格取得にチャレンジして、無事合格しました。

モンテッソーリトレーナーの資格に続いて、formieで取得した2つ目の取得となります。

1人の人間として子供と向き合い、個性を尊重する。という方針は、モンテッソーリ教育とも重なる部分が多くあり、具体的な話かけ方を学べたのですぐに使える実践的な資格だったかと思います。

今回は、そんなチャイルドコーチングマイスターの資格について、メリットやデメリット、金額などの概要をご紹介していきたいと思います。

・子供にどんなふうに声をかければよいのか知りたい
・コーチングに興味がある
・チャイルドコーチングマイスターの資格を取るべきか知りたい
スポンサーリンク

チャイルドコーチングマイスターを受講した体験談

私は2022年3月~4月の1ヵ月間(20日)で、講座の受講と受験を行いました。

子供目線で物事をとらえるなど、モンテッソーリ教育とも重なる部分が多くあった為、隙間時間を上手く活用して、割とのんびり合格する事ができました。

モンテッソーリトレーナーの資格に比べると、すぐに実践で使える知識が多かったので、楽しく学ぶことが出来ました。

チャイルドコーチングマイスターを受験した目的と理由

子供への声掛け方法などについて、実践で使える知識を学びたく受験しました。

過去に受講したモンテッソーリトレーナ資格もモンテッソーリ教育について体系的に学べて良かったのですが、より実践的に役立つ資格を探していたところ、チャイルドコーチングマイスターに出会いました。

モンテッソーリ教育について興味のある方は、是非以下の記事も参照してみてくださいね。

formieでモンテッソーリトレーナーに28日で合格した体験談【formieの勉強方法を公開】

申し込みから受験までの流れ

チャイルドコーチングマイスターの資格は、いつでも受講/受験することが出来ます。

一般的に○〇講座的なものは、会場まで足を運ぶ必要があるものも多いですが、オンライン/テキストベースの講座なので、自分のペースで学習を進められます。

子育て中でも隙間時間を利用して、無理なく学習することが出来ました。

また認定試験を受けるタイミングについても、自分で決める事が出来るので、子供が急な熱を出してしまった・・・なんて事も避けられます。

ただし、認定試験には制限時間があるので途中で予定が割り込む可能性があるタイミングでは、試験実施はやめておいた方が良いですね。

2回目の認定試験も受けられるのですが、追加料金がかかるので、できれば一発で合格しておきたいところです。

私の合計勉強時間は約20時間で、20日間かかりました。

総額は4,960円かかりましたが、勉強時間を確保できる人であれば、980円で取得する事も可能です。

チャイルドコーチングマイスターを選んだ理由

似たような資格としてチャイルドコーチングアドバイザーという資格があるのですが、資格取得後に振り返ってみても、やっぱりモンテッソーリトレーナを選んで良かったと感じています。

・短期間で合格が目指せる
・メールで質問ができる
・他の資格に比べて安価(最安980円~)
・Web教材でいつでも受講可能
・認定試験もいつでも受講可能

モンテッソーリトレーナを受講した感想

・スマホで完結するから隙間時間にぴったり
・月額料金性なので締め切り効果で勉強がはかどる(プラン次第)
・短期間(1ヵ月)で取得できた
・初心者からでもしっかり勉強すれば合格できる難易度
・疑問点があればメールでの問い合わせが可能
・申し込み直後から受講できる
・紙で勉強したい場合は印刷が必要
・資格取り放題(サブスク)プランを解約すると資格がなくなる
・資格取り放題(サブスク)プランを解約すると教材が見れなくなる
・内容はあくまで初心者向け
・試験のみで合格できてしまう

良くも悪くもスマホで完結するお手軽な資格なので、あくまで初心者向けですね。

仕事としてコーチングを活かしたいのであれば、物足りなさを感じられるかと思いますが、個人的に学ぶ分にはコスパ含めよかったです。

本格的に仕事等で活用されたい方の場合には、4万円位かかりますが、映像×添削ありで勉強できるチャイルドコーチングアドバイザーの方が良さそうです。

下記のリンクからチャイルドコーチングマイスター講座の概要確認や申し込みができます。

チャイルドコーチングマイスター資格取得講座

チャイルドコーチングマイスターの概要

チャイルドコーチングマイスターを取得する為に、提供元のformieで受けられるプランが2つ存在します。

1つは買い切り型のプランです。約1ヵ月程度の講座で、費用が3.4万円かかります。

また、この講座を提供しているformieさんでは、食育栄養コンサルタント資格モンテッソーリトレーナー資格などたくさんの資格講座を提供しているのですが、最近これらの資格取得のサブスク型プランが提供され始めました。

凄くお値打ちなプランとなっていて、初月980円、月々3980円で受講することが可能です。

以下のような注意点はあるものの、資格を使って仕事をしたりする訳じゃなければ、サブスクプランがお得でよいかなと思います。

・資格取り放題(サブスク)プランを解約すると資格がなくなる
・資格取り放題(サブスク)プランを解約すると教材が見れなくなる

サブスクプランで980円で資格を取得/解約するための注意点

980円のお試し期間中に解約したい場合に注意が必要な点がひとつあります。

formieさんのサブスクプランは、通常は1ヵ月ごとの更新なのですが、初回980円のお試し期間中だけは、契約期間が2週間に設定されています。

また、解約する場合には更新日の7日前までに手続きを完了させる必要があります。

つまり、980円のお試し期間中に解約する場合には、入会から6日目までに解約手続きをしておく必要があります!

また、もしチャイルドコーチングマイスター資格のみを取得してformieを退会する場合には、37日目までに解約する事を忘れずに!

勉強の流れ

とにかくテキストを読む→練習問題を解く→テキストを読む→練習問題を解く

この繰り返しで誰でも認定試験に合格する事が出来るかと思います。

認定試験は選択式と記述式の双方が出てきますが、練習問題で慣れておけば試験の時にも焦らず問題を解くことが可能です。

受講者の口コミ

まとめ

隙間時間を活用して、集中して準備すれば短期間でも知識を習得して、資格に合格できます。

コーチングの知識は、子育ては勿論、人生自体を豊かにしてくれる知識だと思います。

お子さんへの声掛け方法や、自己肯定感を育んであげたい親にはぜひチャレンジしてみて頂きたい資格でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

チャイルドコーチングマイスター資格取得講座

コメント

タイトルとURLをコピーしました