こんにちわ、モンテッソーリパパです。
今回はモンテッソーリ教具の一つである「カッティングストリップ」についてご紹介していきます。
カッティングストリップとかっこよく言っていますが、子供がはさみを使って切り取る練習をするために、紙に切り取り線を書いただけの紙ですね笑
カッティングストリップを使うと、手先の使い方や精密な動作能力の向上に役立ったり、自己肯定感を高めるなど様々な効果が期待されると言われているのですが、そんなメリットが期待出来るのに、パパさんママさんが自宅で簡単に作ることができる手軽さも魅力です。
今回は、そんなカッティングストリップについて詳しく解説し、自作方法やネットで無償配布されているテンプレートの紹介、遊び方について紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
カッティングストリップのメリット
カッティングストリップとは、幼児がはさみを使う練習をする際に使用される、紙に切り取り線を書いた紙のことです。
子供たちが細かい運動能力や集中力を養い、自己表現や創造性を育むのに非常に役立つモンテッソーリ教具で、たくさんのメリットがあるようです。
手先の指の使い方を練習できる
はさみを持ち、紙を切り取る動作を繰り返すことで、子供たちは手先の指の使い方を自然に身につけることができます。
精密な動作能力の向上に役立つ
描かれた線にそって紙を切り、自分で進行方向を決定する必要があるため、思考力も養われます。
自己肯定感が高まる
自分でカット出来たという達成感が、自己肯定感を高める事に繋がります。
また、より複雑な形状を切り取る事にチャレンジする中で、自己表現や創造性を育むのにも役立つようです。
以上が、カッティングストリップのメリットの一部です。
このように、カッティングストリップは、子供たちの手先の指の動かし方や、精密な動作能力、自己肯定感などを育むのに非常に役立つモンテッソーリ教具と言えますね。
推奨年齢について
ハサミを利用する関係上、推奨年齢としては2.5歳以降が目安とされています。
2歳から3歳の子供たちは、カッティングストリップを使うことでハサミを使う基礎的な能力を身につけることができます。
また、3歳以降の子供達は、より複雑な形状を切り取る事にチャレンジすることで、創造力や想像力を育むことにも繋がるとされています。
カッティングストリップのテンプレート/道具について
ネットで無料で配布されているテンプレートについて幾つか紹介していきます。
勿論、ネットに上がっているテンプレートを印刷して利用するのも良いですが、
カッティングストリップは自宅でも簡単に作れるモンテッソーリ教具ですので、お子さんに一緒に自由に切り取り線を書いて作ってみるのも楽しいかと思います。
紙を切り取って自由に切り取り線を書いていくだけなので、簡単ですね。自作する場合には、カラフルな紙を使ってあげると見栄えも良くなりますよ。
道具について
特別な道具が必要な訳ではないですが、ハサミは子供サイズの物を用意してあげると良いですね。
多少他の幼児用ハサミと比べたらお高いのと、サクサク切れるので、大人が一緒に遊んで気をつけてあげる必要がありますが、幼児の力でもちゃんと切れるところや、ケース付きでちゃんと仕舞える所が気に入ってます。
カッティングストリップの遊び方
モンテッソーリ教具を利用する際の基本ですが、まずは、大人がハサミの使い方を実際に見せてあげてください。
その後、子供に子供用ハサミを使わせてみて必要に応じて、後ろからサポートしてあげたりしながら、カッティングストリップを切り取り線に沿って切っていってくださいね。
注意事項
注意事項としては、子供用とは言え刃物を使う事になりますので、常に保護者の監視下でお仕事をするようにしてください。
また、切り取った紙片は小さく、飲み込んでしまうことがあるため、そちらにも注意するようにしてください。
まとめ
モンテッソーリ教具は、簡単なものから最も難しいものまで、発達状況に合わせて、子供の興味を引くように設計されています。
子供自身が興味を惹かれているものを、少しづつ試していけると良いですね。
色んな教具をお得に使ってみたい方は、是非以下の記事も読んでくださいね。
以上です、最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント